
皆さんこんにちわ
take(てーく)です!
みなさんは、紅茶を飲まれるときにミルクを入れますか?
今回は、そんな方々必見!ロイヤルミルクティーを淹れていきましょう

ロイヤル(royal=王の)ミルクティーですよ!
なんと素敵な響きでしょうか…
?
液量の20パーセント以上ミルクが入った紅茶をロイヤルミルクティーといいます
おススメは、水:ミルク =1:1です!
材料は以下の通り
- 茶葉(今回はティーバッグを使います) 人数分×1~2個
- 牛乳
- お湯
以上です
今回はティーバッグを使って、鍋のパターンとポットのパターンで淹れていきます
鍋で淹れる場合
手順はこちら!
- お湯を沸かす
- 沸騰後、火を消して、ティーバッグをしずめ蓋をして蒸らす
- 牛乳をいれて再加熱 沸騰直前まで温める
- 別のポットに移して完成 以上
こんな感じです
それでは、画像も参考に紹介していきます!
1.お湯を沸かす
こちらは汲みたての新鮮な水を沸かしてください
硬貨サイズにポコポコと泡がみえるくらいまで、沸騰させてください
2.沸騰後、火を消して、ティーバッグをしずめ蓋をして蒸らす
以下の画像のようにティーバッグをいれて、
蓋をしてから、好みの濃さになるまで蒸らします
茶葉の量は人数×1~2個
(自分は、2.3分くらいかな?)

3.牛乳をいれて再加熱 沸騰直前まで温める
蒸らし終わったら、牛乳を加えて中火くらいで加熱しましょう
※沸騰させないようにしましょう!
ティーバッグはいれたままでもOK!

4.別のポットにうつす
鍋から注ぐときは気を付けましょう こぼれやすいです…
完成です! 以上が、鍋とティーバッグで淹れるロイヤルミルクティーです
ポットで淹れる場合←おススメ(楽)
淹れる際の、流れはこちら
- お湯を沸かす
- ティーバッグをポットに入れて、お湯を注ぐ その後、蒸らす
- 牛乳を温める(レンジでOK)
- 温めた牛乳を紅茶にそそぎ、ティーバッグを取り出す 以上
簡単なのです!
ぶっちゃけ、いつもの半分のお湯で紅茶を淹れて(茶葉は人数分×1~2)
レンジでチンした牛乳を淹れるだけなのです!
画像と一緒にみていきましょ~
1.お湯を沸かす
汲みたての新鮮な水をわかしましょう
2.ティーバッグをポットに入れて、お湯を注ぐ その後、蒸らす
こんな感じです

3.牛乳を温める(レンジOK)
突沸(沸騰して中身が噴き出る事)には注意!

4.温めた牛乳を紅茶にそそぎ、ティーバッグを取り出す
完成です!
ポットとティーバッグで淹れるロイヤルミルクティーはすごく簡単なので
是非皆さんにためしていただきたいです!
以上でティーバッグを使ったロイヤルミルクティーの淹れ方紹介は終わりです!
参考にしてもらえればうれしいです
みなさん良き tea time をおくってください!
