紅茶

ガラス製ティーポット おススメ Best5 ~選ぶ際のポイントもまとめて紹介!~

glass-teapot

自宅で紅茶を淹れる際に欠かせない「ティーポット」

陶磁器製や金属製に比べて、手入れが簡単なガラス製ティーポットですが

「たくさんあって選べない…」と迷ってしまうことも

そこで今回は、紅茶アドバイザーの資格を持つ「てーく」がティーポットを選ぶ際のポイントやおススメのティーポットを紹介します!

陶器製や金属製/ガラス製など、ティーポットの違いや選ぶポイントを知りたい方はコチラ

ガラス製ティーポットのメリット/デメリット

メリット

  • 比較的安い
  • 中が見える/ジャンピングの確認ができる
  • 大抵、レンジにも使える
  • 漂白剤が使える

デメリット

  • 保温性が低い
  • 経年劣化しやすい
  • 急激な温度変化に弱い
    例)冷蔵庫にいれたポットにお湯を注ぐ
  • 種類が違う紅茶を淹れると味が移る場合がある

ぶっちゃけ、手入れが楽なんです

茶渋がついてきたら、漂白剤につけておけばOK
重曹やクエン酸でも大丈夫ですよ!

ガラス製ティーポットを選ぶ際のポイント

  • 形状
    →丸形が理想
  • サイズ
    1杯 約150~200程度を目安

この2つを抑えておきましょう!

丸形が良い理由は、ジャンピングが起きやすい為ですが
収納などや好みの形を選べばOK!

おススメのティーポットはなに?

私個人の独断で選んだおススメティーポットを5つ紹介です!

「ハリオ」製ポット サイズは300/450/700

中入れタイプの茶漉しが付いており

密閉型の蓋ではないため、ティーバッグで淹れる際にも使いやすい

「キント―」製のポット こちらのサイズは、460㎖ 2.3杯分くらい

茶漉しと蓋が一体型のため、紅茶を淹れるのが楽ちん そして形もカワイイ

「イワキ」製ティーポット サイズは610㎖ 4.5杯分くらい

ジャンピングティーポットの名に恥じない丸形ポット

茶漉しと蓋の一体型だが、細かい茶葉は少し落ちるのが難点

蓋も持ち手があって取りやすい

「ティーフォーツー」製ティーポット サイズは500㎖ 3.4杯分くらい

洗う際に、細いスポンジが必要

また、茶漉しがあると茶葉が淹れづらいといった難点もあるが

これまでのガラス製ポット以上にデザイン性が高く 価格帯も手ごろ

ガラス製茶漉しが中に入っているのも特徴的

「ハリオ」製ティーポット サイズは500㎖ 3.4杯分

最後の一滴まで入れるには、多少根気が必要でした

底があり、安定しているため滑らせて落とすことが少なく

持ち手部分に、ティーバッグの紐をかけることも可能

おススメガラスティーポットのまとめ

ティーポットの中でも手入れが簡単なガラスティーポットを紹介しました

  • 形状
  • サイズ

この2つを意識して、自分好みのティーポットを探してみてください!

参考になりましたら幸いです!

Amazonでガラスティーポットを見てみる
楽天でガラスティーポットを見てみる
ABOUT ME
take
当サイト『take a break』の運営者 関西出身の男性で、紅茶・珈琲などの情報を発信しています。
自分に合った紅茶を発見する!
好みの紅茶を探したい!/紅茶ギフトを発見したい!
ネットで買える本場の紅茶が気になる方はこちら